お申し込みから納品までネットで完結(※)、遠方のお客様でも対応が可能です。

※ご提供いただく資料が印刷物の場合は郵便等でお送りください。

Web制作の作業フロー

  1. ネットでお申し込み

    まずは「お申し込みの前に」をご確認ください。

    上記の条件でよろしければ、「お申し込みフォーム」に必要事項をご記入の上、送信してください。

    ※この段階ではまだ仮申し込みとなります。

    サービス内容に関してご不明な点がございましたら、「お問い合わせフォーム」からお問い合わせください。

  2. 概算見積り

    お申し込みいただいた内容をもとに、制作するサイトの大まかな構成と概算のお見積りを作成し、折り返しメールにてご連絡いたします。

  3. お打ち合わせ

    概算見積りにご了承いただけましたら、詳細をメールにてお打ち合わせさせていただきます。

    ここでは、どのようなコンテンツをどのくらいのボリュームで掲載するか、どのような機能を組み込むか、といったことをご相談させていただきます。

  4. 正式見積り

    お打ち合わせの内容をもとにサイトの構成を具体化し、正式なお見積りとともにご提案させていただきます。

    正式なお見積り後に内容の変更を希望される場合には、変更後の内容をもとに再度お見積りいたします。

  5. 発注(ここでご契約)

    上記お見積りにご了承いただけましたら、正式にご発注いただきます。

    ご発注後のキャンセルにつきましては、その時点の作業の進行状況に応じてキャンセル料が発生いたします。キャンセル料につきましては「お申し込みの前に」でご確認ください。

  6. 資料の受け渡し

    サイトの制作に必要となる資料(原稿や写真等)をお客様からお送りいただきます。

    デジタルデータの場合はメールで(データサイズが大きい場合はファイル転送サービスで)、印刷物の場合は郵便等でお送りください。

    ※どのような資料が必要かにつきましては、事前にお知らせいたします。

  7. 制作開始

    ご発注いただきましたら、制作作業を開始いたします。まずは仮組したページをテストサーバーにアップして、デザインのイメージをご確認いただくところからスタートさせていただきます。

    コンテンツ部分の制作につきましては、資料が届いてからのスタートとなります。

    その後も要所要所で内容をご確認いただきながら、また不明な点は打ち合わせをさせていただきながら、制作作業を進めていくことになります。

  8. 仮アップと確認

    ひととおり組み上がりましたら、テストサーバーにアップして全体をご確認いただきます。記載内容に誤りなどがありましたら、この段階で修正いたします。

    ※この段階における大幅な変更には対応できませんので、何か変更がある場合は作業期間中の早い時期にお申し付けください。

  9. ホームページの公開

    内容の確認が完了しましたら、お客様が契約されているサーバーにサイトのデータをアップロードいたします。(リモート操作で直接アップロードします)

    アップロード後にもう一度ご確認いただき、問題がないようでしたらここで完了(納品)とさせていただきます。

    ※返却の必要がある資料につきましては、すべての作業が完了した後にご返却いたします。

  10. 請求書の発行・ご入金

    納品した月の日付で請求書を作成し、翌月の早い時期までに郵送させていただきます。

    料金のお支払いは、月末締めの翌月払い・銀行振り込みにてお願いいたします。

    ※振込手数料はお客様ご負担とさせていただきます。また、領収書は発行しておりませんので予めご了承ください(振り込みの明細書をもって領収書の発行に代えさせていただきます)。

制作期間の目安

正式なご発注後、およそ1ヶ月程度~で制作作業が完了いたします(作業ボリュームや資料の受け渡し時期により変動します)。

レンタルサーバーの契約等がまだお済でないお客様には、この期間中に準備を進めておいていただけたらと思います。「ご用意いただくもの」もご参考にどうぞ。