お知らせ更新ツールを使うと、お知らせの記事をブラウザから更新できるようになります。
設定項目を絞り込み、不慣れな方でも直感的にお使いいだたけるよう設計いたしました。
お知らせ更新ツールとは?
「お知らせ更新ツール」は、お知らせの更新機能に特化した簡易的なCMSツールです。
Webサイト上で告知したいお知らせを、お客様自身により手軽に更新していただくことができます。
![[管理画面で入力した内容が公開用のHTMLページに反映されます]](image/info_tool2.png)
ツールの特徴
- 簡単に投稿できることを重視して設計されています。
- 画像ファイルと文書ファイル(PDF等)をそれぞれ1つずつ添付できます。
- 公開用のページは静的なHTMLで作成されます。
- 公開用のページデザインはWebサイトのデザインに合わせて調整いたします。(管理画面のデザインは固定)
- 重要なお知らせを設定することができます。(記事一覧の最上部に太字で固定表示されます)
- 記事の個別ページを作成せずに、記事一覧のみで運用することも可能です。
- スマートフォンからも記事の投稿が可能です。
ツールの仕様
最大記事数 | 300件 + 1件(重要なお知らせ) ※これを超えた分は古い記事から自動的に削除されます。 |
---|---|
投稿容量 | 5MB / 1件(添付ファイルを含む) |
添付可能ファイル | 画像ファイル:JPEG、GIF、PNG 文書ファイル:PDF、Word、Excel、CSV、PowerPoint、Text |
タグの使用 | 記事の投稿時にHTMLタグは使用できません。(太字や色の変更等は行えません) |
文字数制限 | 入力欄における文字数制限はありません。(投稿容量の範囲内で) |
バックアップ機能 | 投稿データのバックアップ機能は備わっていません。 |
スクリプト言語 | Perl |
使用モジュール | File::Basename、File::Copy、Image::Magick or GD ※サーバーに上記モジュールがインストールされている必要がございます。 |
機能的なカスタマイズについて
機能的な変更をご希望の方は、お申し込みの際にご相談ください。
※大幅な変更は行えませんが、お客様の用途に合わせて部分的なカスタマイズを行うことは可能です。(別途お見積りとなります)
ツール設置のお申し込みについて
Web制作のオプションとしてお申し込みされる方は、お申し込みフォーム内の「必要と考えるオプション機能」にてご指定ください。
既存のWebサイトへの設置をご希望の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
※サーバーの仕様によっては、当ツールを設置できない、または一部の機能が利用できない場合がございます。(正式にご発注いただく前にサーバーの仕様を確認させていただきます)