Web Site
ホームページ制作サービス

中小事業者様向けの、
ちょうど良い
ホームページ制作サービス
最高品質のホームページを構築しようとすると、専門的な知識・技術を持った多数の人員が必要となり、すぐに数百万円~といったコストがかかってしまいます。
逆に、極端に安価な制作サービスでは、見た目や効果、確実性といった面で不安が生じてしまうものです。
エーイージーネットワークは、その中間に位置する事業者です。「きちんとしたホームページ」を「ほどほどの料金」で、コスバランスに優れた制作サービスを提供しております。
サービスの特徴
標準でレスポンシブデザインに対応。
お客様の目的に適したキーワードを選定し、SEOを意識したコーディングを行います。
- デザイン
- トレンドを取り入れつつ、お客様の事業に適したデザインを施します。基本的には、見やすさと操作性を重視してベーシックなレイアウトを採用。サイトの特性を考慮した上で、軽めに動きをつけることもあります。
- レスポンシブ対応
- 現在ではレスポンシブデザインが必須となっておりますので、当サービスでは標準でレスポンシブに対応しています(追加料金は発生しません)。基本、PCとスマートフォンの2種類の切り替えとなります。
- 内部SEO対策
- お客様の目的(サイトの用途)に適したキーワードを選定し、SEOを意識したコーディングを行います。特に、「地域名 + 目的のワード」にて最適化されることを目指します。こちらも標準のサービスとなります。
※内部SEO対策につきましては、必ずしも上位表示を保証するものではありません。
ウェブ制作ポリシー
アート作品を創るのではなく、
「情報を伝えること」を意識してホームページの制作に取り組みます。

誰に向けたホームページなのか
まずはお客様にご満足いただくことを重視しておりますが、同時に、お客様のサイトを閲覧する人(お客様にとってのお客様)のことを考えてホームページの制作に取り組みます。発信者サイドの自己満足で終わらないよう、常に閲覧者の目線で設計やデザインを考え、制作業務を進めてまいります。

情報の閲覧を阻害しないように
ホームページの主役は情報です。見栄えや演出も大切な要素ではありますが、それらによって情報の閲覧が阻害されてはならないと考えています。特に、過剰なアニメーションはユーザーの離脱を招きかねませんので、使用する際には細心の注意を払って実装に取り組みます。

より多くの人に利用してもらうために
完全なものではありませんが、できる範囲内でアクセシビリティに配慮したコーディングを行います。具体的には、文字サイズを小さくしすぎない、コントラストをつける、代替テキストを設定する、スクリプトオフ時でも情報を閲覧できるようにする、音声読み上げに配慮する、キーボードのみの操作に配慮する、などです。
対応可能な範囲
個人事務所のため、できることには限りがございます。
得意な分野は、堅実なホームページの構築です。
対応可能なサイトの種類
- 店舗・施設の紹介サイト
- コーポレートサイト
- 採用サイト
- ランディングページ(LP)
対応できること
- 基本的には、小規模~中規模(5~20ページ程度)のホームページ制作に対応いたします。これを超える規模の場合は一度ご相談ください。
- 新規の制作とリニューアルのどちらにも対応いたします。
- ランディングページの制作にも対応いたします。
- 部分的な用途におけるWordPressの設置(ブログやお知らせ用)に対応いたします。この場合、お知らせなどの投稿を新着情報としてトップページに表示することも可能です。
- 公開後の更新業務にも対応いたします。(運用代行という形ではなく、必要な時にその都度ご連絡をいただくことになります)
対応できないこと
- 現在のところ、サイト全体をWordPress等のCMSで構築することはできません。通常のHTMLによる作成 + WordPressの設置(ブログやお知らせ用)といった組み合わせは可能です。
- 決済機能や予約システムなどの構築には対応できません。それらの機能が必要な場合は、外部の専用サービスをご利用いただくことをお勧めいたします。
- SEO専門事業者ではないため、SEOのコンサルティングや継続的なSEOサービスは行っておりません。(ですが、サイトの更新作業時に内部SEOの調整を行うことは可能です)
- Web広告の運用代行は行っておりません。
主な対応エリア
- 東京23区
- 多摩東部
- 埼玉県南部
- 神奈川県北東部
- 千葉県北西部
※上記以外の地域の方は一度ご相談ください。(条件によっては対応できる場合もあります)